0149、身長高192cmあるある。背が高い人は車が小さくて困っています。№0148ブログ見てから№0149見て欲しい

こんな感じ

皆様こんにちは。
身長高いさん、体重が重い体大きいさんの「あるある」話をブログで書いております「おお・とり」ブログ管理人です。
いよいよ車編です。
背の高いさん、横幅大きいさん達は、本当に車が小さくて苦労しています。
このブログをご覧の皆様、車でどんな苦労をしているか是非知ってください。
本日は昨日のブログの答え合わせです。
参照⇒0148、身長高いさん、体重が重い体大きいさん達は、車の運転で困っています。
まずは昨日のブログ№0148を読んで頂き、身長高いさんが車のどんな所に悩みがあるのか考えてみてください。
その後ブログ№0149のこのブログに戻ってきてもらい、一緒に共感して頂ければと思います。
特に車メーカーにお勤めで身長高いさんいらっしゃいましたら、是非改善を早期にお願い致します。
日本在住の身長高いさんや、これからは外国から日本へ来て頂く身長高いさんが困ってますよ。
宜しくお願い致します。
それでは答え合わせです。
矢印(⇒)以降が答えとなっております。
№0148を見ていない方は、身長高いさんが車に乗り込んで、出発するまでにどんな感じかを見てもらえればと思います。
それでは、宜しくお願い致します。
①車の周囲の安全を確認する。
⇒まあ、これは背が高くても一緒、問題無いですね。
②車のドアをロックする。
⇒問題無いですね。ただし、シートベルトをしてからだと、右ひじ位にあるロックスイッチは、シート幅パンパンな状態で座っているので、右向け無いんですよ。
③シートの前後調整、角度調整を行う。
㋐お尻をシートに深く密着させるように座る。
㋑両肩がシートに着いた状態でハンドルを持った時、肘が軽く曲がっているのが良い。
⇒㋐㋑ですが、身長高いさんは難しいです。
通常のシートの角度のまま、お尻をシートに密着させると、頭が天井に当たるんです。
頭当たらなくても、髪の毛がサワサワと天井に触り、不快な感じになります。
なので、頭が天井に触れないように、まずはシートをもっと倒すのです。
そうするとお尻もシート密着位置から少し離れます。
そして身長高いさんは基本足も長いので、シートを一番後ろまで下げます。
そしてシートも倒すので、実はハンドルまでの距離が長くなるんです。
車によっては、ハンドルを手前に少し引けるのも有るのですが、手前に引けない車だとハンドルまでの距離が遠いので、肘はピント張ったままの形で運転しています。
だから長距離運転は疲れます。
㋒車のシートのヘッドレストと頭頂部と高さを合わせる。
⇒背が高いさんは基本座高も高いです。
だからヘッドレストは頭頂部には来ません。
首ぐらいの所に来ます。
㋐㋑㋒の答えから、どの様な危険が潜んでいると思いますか?
そう、身長高いさんはとにかく頭と天井の距離が近いのです。
だから、シートベルトしていても、追突事故起こしたら、通常はフロントガラス側に飛んでいきますよね。
それを防止するためにシートベルトをして前に飛び出すのを防ぐのですが。
身長高いさんは、追突事故したらフロントガラスではなく、頭が天井にぶつかります。
なので、体は前だけど、頭は天井にぶつかってそれより前に行かないので、グキ~行きますね。
㋓ブレーキペダルを一杯まで踏んでも膝に軽く余裕がある。
⇒身長高いさんは足も長いさんが多いので、足元は膝に軽く余裕があるとかのレベルではなく、足元こんがらがっています。
④バックミラー(ルームミラー)を合わせます。
⇒皆さんはバックミラーを使って後ろを確認する場合は、自分の目よりバックミラーが上にあるので、見上げる感じですよね。
でも身長高いさんの目線は、バックミラーが私の視界を邪魔します。
身長高いさんは目線が天井に近いので、バックミラーは目線の上ではなく、目の下にあるんです。
だから結構視界持ってかれてます。
⑤シートベルトを締めます。
⇒車により、シートベルトの高さを変えられないのがあります。
何度も申し上げてますが、身長高いさんは座高も高いので、シートベルトの位置が片の上ではなく、脇の下ぐらいにあるんです。
そんな位置にあるシートベルトをすると、右肩をずいぶん低くに持って行かれます。
⑥エンジンを掛ける。
⇒久しぶりに問題無いですね。
余談なのですが、昔の車で、ハンドルの向こう側にハザードランプのボタンがあったのがあるんです。
私は身長も192cmと高いですが、手もどでかいので、ハンドルの向こう側のハザードボタンを押すのは大変でした(ハンドルの中から手を突っ込まなければならないので、わかります?)。
⑦サイドミラー(ドアミラー)を合わせます。
⇒会社の社有車は共有者なので、社員の色々な人が乗りますが、私の後に乗る人は、どこにミラーを合わせているんだと理解できないでしょうね。
⑧ハンドルは9時15分で持つ。
⇒エッ、今は9時15分なの?10時10分じゃないの?
ググって見ると8時20分なんて言うのも出てきた。
10時10分は、ハンドルが重い時代は(重いステヤリング、略してオモステ)力が入りやすい10時10分でした。
ですが今は、9時15分から10時10分までの間でと教わります。
エッ、うちは時計がデジタルだから何の事か分からない?
小学生から勉強し直せ!
エッ、AMかPMどちらだって?
どっちでもエーヤン!、ハンドルに置く手の置き場はAM・PM一緒やん!
ハンドル持つ事は出来ます。
⑨安全確認をして発信。
⇒問題無し、お疲れ様でした。
今後のブログで、もっと細かい事を書いていきます。
ブログにある、タグ機能を使って、その他の車に関する体大きいさん達の苦労を検索し共感しませんか。
宜しくお願い致します。
今日ご紹介するのは大きい車です。
アルファード乗りたいよね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました