0008、背えくらべ。身長は同じと言っていいの?頭大きいさんは身長高くなりますね。

背の高さ同じなの?生活

皆様こんにちは。
身長185cm以上、体重100kg以上、足のサイズ29cm以上、頭囲60cm以上、手袋が合うサイズが無い手が大きいさん達の憩いの場、「おお・とり」ブログ管理人です。
私のプロフィールも見てください。
一杯ブログ書いていますのでご覧ください。
そして共感頂けると思います。
是非見てみてください⇒0001、はじめまして。体大きいさんです。
本日は、会社の同僚達が巻き起こした不思議な出来事のお話です。
それでは、不思議な世界へ行ってらっしゃい。
私の会社のお昼休み中の出来事です。
先輩が私の同僚2人に、「どっちが背が高いの」と聞きました。
同僚2人の背は170Cm前後で、パッと見ほぼ同じ。
なので背中と背中をくっつけて背え比べをする事になりました。
「ふたりとも背中くっつけて」と、ここまでは良くありますよね。
周りの皆で、どちらが背が高いかを見ています。
やっぱりほぼ一緒だね、と周りの皆もうなずいています。
しかし先輩のある一言で皆を凍り付けさせました。
「あれっ、背の高さはほぼ一緒だけど、肩の位置がスゲー違くねー」と。
そこからは、皆がトリックアートを見ているような不思議な感覚。
一瞬の静けさの後に、皆一斉に大爆笑。
そうです、頭のてっぺんまでの身長を測ると、ほぼ同じでも、2人の顔の大きさがあまりにも違い過ぎるんです。
良く見ると、頭の大きさが違うから、2人の肩の位置も全く違います。
肩の位置もですが、目線の高さもずれています。
頭小さい同僚の目線は、頭大きい同僚のおでこぐらいが目の高さ。
逆に、頭大きい同僚は、頭小さい同僚の鼻ぐらいが目線です。
だからこの2人は身長が同じだと思っていなかったらしい。
でも、これって身長は同じと言ってもいいの?
しばらくは居酒屋で盛り上がるネタになっていました。
今回ご紹介するのは面白いものありました。
「身長ワカール」です。
自分一人で身長を測ろうとして、三角定規や、箱ティッシュを頭の上に乗せて計らおうとしますが、必ずずれますよね。
また、友達に測ってもらおうとしても、背が高いさんの頭の上にまず手が届かない。
第三者に身長を測ってもらう時は必ず、椅子や脚立が必要になってくると言う事です。
身長ワカールだと一人でも測れそうですね。
身長測った後に、肩の所に設置して方までの高さを測れば、おのずと頭の大きさも分かりそうですし。
身長ワカール以外にレーザーで測れるかも。
この商品も紹介しておきますね。
こちらの商品は身長を測る以外でも普通に欲しくなりますね。
ブログ№0009も見てくださいね。⇒0009、こんな所で目線が合う?背が高いさんの苦労。①

売ってるんですね、本格的な奴!!

 

コメント

  1. 匿名 より:

    あるある。

タイトルとURLをコピーしました