0047、頭囲62cmと頭大きいからヘッドフォンが頭に回りません。

ヘッドフォン耳に届きません生活

皆さん、こんにちは。
身長高いさん、頭大きいさん達の「あるある話」をブログに書いています「おお・とり」ブログ管理人です。
体大きいさん達の生態も現在で47話(当時は47話ですが、今じゃ3桁行ってます)。
体大きいさん自体、「あるある」、「分かる分かる」と言う感じでしょうか。
体大きいさんの話は、私自身が体大きいさんなので、あるある話として300以上既にストックありますので、まだまだお楽しみにしてください。
体大きいさんの家族の方や、体大きいさんを好きな方々も、体大きいさん達がこんな事で困っているんだと思ってあげてください。
また、プレゼントを上げる時にも役に立てばと思っています。
それこそ、体大きいさんにヘッドフォンをプレゼントしようと考えていた場合、こんな事に注意をしなくてはならないとか、知っていれば失敗も少ないですから。
過去バナです。
ブログ№0008⇒0008、背えくらべ。身長は同じと言っていいの?頭大きいさんは身長高くなりますね。
ブログ№0012⇒0012、背が高いさんあるある、電車の中の危険。背が高いさんは扇風機はとっても怖いです。
それでは今回はヘッドフォンのお話です。
「おお・とり」ブログの筆者の私も、もれなく体大きいさんです。
背も高いですが、頭も大きいです。
頭周り62cmあります。
こんな頭が大きいのですが、体とのバランス的には頭がずば抜けて大きくは見えません。
ちなみに成人男性の頭囲平均は57cm程。
だから皆さんより5cm頭囲が大きいんですね、私は。
頭が大きいと色々な事に不具合が起きます。
その中の1つに、ヘッドフォンが小さいと言うか短い事があります。
頭囲の大きさが平均さん達はそんな事考えた事も無いと思いますが、頭大きいさんがヘッドフォンを購入する決め手第一位は音の良さではありません。
第一位はヘッドフォンが自分のの頭に回るかどうかです。
そして第二位が音の綺麗さとなります。
不具合①、頭が大きいと、ヘッドフォンのアームを命一杯伸ばし、頭の上に回しても、耳に当てるパッドと言うのでしょうか、そのパッドが耳まで届かず、耳の上部ぐらいしか届きません。
なので、パッドをつないでいるアームを頭のてっぺんに持って行かず、首ぐらいの所まで持っていく事で、ようやくパッドが両耳を捕えます。
不具合②、頭大きいさんは耳も大きかったりします(顔のパーツ全て大きめですが、私の口は何故か小さいです)。
頭全体が大きいので、分からないかもしれませんが、貴方の耳と私の耳を机にポンと置いてみたら大きさの違いが分かる事でしょう。
耳が大きい事による不具合が、ヘッドフォンのパッドが小さくて、耳がすっぽりパッドに入りません。
耳の途中にパッドが来ているので、正直気持ち悪いんです。
なので、メーカーさんにお願いです。パッドをもっと大きく、アームをもう少し長いものをお願い致します。
ネットで検索してみるとパナソニックさんの物が意外とアームが伸びるらしいです。
あとは耳が大きい人でもパッドの中に耳が完全にすっぽり入るかですね。
この「おお・とり」ブログを見てくれている方は、頭大きいさんだけではなく、耳大きいさんもいらっしゃいますので。
情報あれば教えてください。
【お取り寄せ】Bluetooth ワイヤレス ヘッドホン Panasonic パナソニック RP-HTX80B-R バーガンディレッド ギフト プレゼント 【1年保証】 【送料無料】

コメント

タイトルとURLをコピーしました