0206、身長190cmを超えてからウインドウショッピング行かなくなりました。

ちっちゃ!生活

皆様こんにちは。
身長高いさん、体重重い体大きいさんの「あるある話」をいっぱい書いています「おお・とり」ブログ管理人です。
身長185cm、体重が3桁100kg超え、足のサイズ29cm以上あると日本では不便なんです。
このブログでは、そんな体大きいさん達や、体大きいさんのご家族や恋人の方々に、周りの体大きいさん達の情報を知ってもらう為「おお・とり」ブログを書いています。
そして共感しあい、体大きいさんにとって有益な情報を発信して行きたいと思っています。
どうぞこちらから過去のお話を見て見てください。
宜しくお願い致します。
ブログ№0168⇒0168、190cmを超える身長高いさんは家庭用のお風呂に肩と膝同時にお湯に浸かる事出来ません。
ブログ№0170⇒0170、190cm超えの身長高いさんはどっち取る?究極の選択です。
日本では、体大きいさんに合うサイズの服や靴がお店に置いてないんですよ、と言うお話です。
もちろんゼロじゃないですよ。
ですが、大きいサイズの専門店とかじゃないと基本置いてないんですよ。
たまにね、大きいサイズと書かれた「のぼり旗」がお店にあるんですが、そこに行ってみても有ってXL。
身長192cmで、胸囲が123cmぐらいあると、XLは小さすぎ。
小さすぎと言えば、良くボディービルやっている筋肉ムッキムキの方々が、タンクトップ着てますよね。
有れって、腕が太すぎて服の袖に袖に腕が入らないとかもあるんですかね。
まあ、それもあるんだろうけど、見せたがり屋さんが多いのも事実だと思いますが。
ちょっと大きめな私だから、ウインドウショッピングは行きません。
だって行ってもつまらないんですよ。
なぜならば、自分に合うサイズが無いから。
私がお店に入って行っても、店員さんは目をそらしますし。
目をそらさなくても大丈夫ですよ、サイズ無いのは承知してますから。
だからお店には入らなくなりました。
奥さんとショッピングモールに遊びに行っても、私と入るお店はほぼ毎回同じ。
私サイズがかろうじて置いてあるお店です。
他には一切入りません。
だって、サイズ無いんですから。
だからショッピングモールに行っても、奥さんが見たいと言う女性用のお店にしか行かないし、お店に一緒に入って行っても、私がずば抜けて大きいく目線も気になるので、大体お店の外で奥さんを待っている感じ。
そして子供が生まれ、子供が成長していくうちに、奥さんとショッピングに行っても、私と子供たちはお店の外で遊んでします。
こんな感じなので、その内、ショッピングモールは奥さん一人で行くようになりました。
奥さんとウインドウショッピングして、これに合う、あれに合うとか本当はやりたいのに・・・。
じゃあ、服とかどうしているの?と思うでしょうが、今はネットで大きいサイズが買えますから。
お店には置いていませんが、大きいサイズを作ってくれるメーカーさんがいてくれて、ネットで買えるので、本当に助かっています。
自分に似合うかなと試着したりする楽しさはもう忘れました。
ショッピングモールに行っても、洋服屋さんに入らない。
靴屋さんも入らない。
帽子屋さんも入らない。
眼鏡屋さんにも入らない。
行くのはフードコートぐらいですよ。
さみしい。
だから、アメリカに新婚旅行で行った時は、買い物が楽しいんですよ。
鏡の前で洋服を自分に当てて見たり、靴を履いて選んでみたり出来るから。
でも、ハワイに行った時にサングラを買おうと眼鏡屋さんに入ったのですが、大きいサイズの眼鏡は無かったですね。
背は高くても頭はさほど大きくないんですかね。
だとすると、眼鏡屋と帽子屋はアメリカ行っても苦戦するのかな?
でも洋服屋さんとと靴屋さんに入って商品を見れるだけで楽しいから。
こんな生活を日本でもしてみたいと思っています。

検索で【高身長あるある 192cm】とかで検索すると上位表示されます。
トップページのURLも載せておきますのでご覧頂ければと思います。
https://ootori-ftf.com/

ポロシャツ メンズ 折り襟 Tシャツ 蚕の糸 長袖Tシャツ ゆったり プルオーバー トップス 大きいサイズあり お洒落 カジュアル ビジネス シンプル 無地 春秋

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました